やすらか庵の粉骨は手作業で丁寧に行います、道具は使いますが電動などの動力で動く機械は使いません。
手作業にこだわるのは理由があります、それは機械でやれば 誰がやっても同じこと、手作業はそれぞれの過程や出来上がりも違います。
目次
こだわりの粉骨
故人様のために何か出来ないかと思えば、供養の奉仕として手作業が一番です。
遠方から来て頂く方には本当に申し訳ないことと思いますし、お遺骨を送るということに関しては、故人様には大変に申し訳ないことと思いますし、ご要望があればどこにでも出かけるつもりなのですが、私の体も一つしかありませんので、場合によっては宅配便を利用させて頂きます。
しかし、宅配便で送るということと、会ったことのない人に大切な遺骨の粉骨を頼むということで不安があるでしょうけれど、亡き人の供養のために命を捧げている身でございます、必ず亡き人には満足して頂けるよういたしますので、このような人間は他にはいないと思っております、目に見えにくいことではございますが、亡き人を迷わせるような所に頼むよりは、宅配便を使ってでも亡き人の満足を選んだ方が結果として良かったということになると思います。
おもてなしの粉骨
宅配便での長旅お疲れさまでした、亡き人であっても場所が変わるだけで大変なことでございます。まずは荷を解き、お茶でも飲んで頂いて、くつろいで頂きます。亡き人にはNPO法人やすらか庵に来て頂いたことを改めて報告させて頂きます。宗教に関係のない方には合掌を、仏式を希望される方には毎日読経させて頂いております。
手作業の粉骨
お遺骨というものは、本来であれば長い時間をかけて自然に還っていくべきものでありますが、私達の都合で時間を短縮する訳ですから、手作業で1つ1つの行程を時間をかけて丁寧にすることを、亡き人にその旨了承して頂く必要があります。亡き人が迷うかどうかの大切なポイントです。
粉骨の方法は立会いと同じです
人間と言う根の葉、誰も見ていないと手を抜きたがるものでございますが、故人様が目の前に居られる手前、誰も見ていないなどとは思っておりません。従って委託と言えども立会いと同じ方法でございます。
粉骨をご利用の方の特典
お焚き上げ供養無料
立会い・出張・宅配利用の粉骨をご利用の方には無料でお引取り、お焚き上げ供養いたします。
白木位牌、四十九日祭壇、お守り、遺品、写真、お札などです。
宅配利用の粉骨の場合には、宅配セットのすき間に入れてお送りくださいませ。
メモリアル品1点無料
立会い・出張・宅配利用の粉骨をご利用の方には、やすらか庵特性のメモリアル用品を1点無料で差し上げます。
複数のお遺骨の場合は、2体目より1体増えるごとに1点無料で差し上げます。(最大10点まで)
少量のお遺骨を入れて故人様を身近に感じることが出来ます。
骨壺無料処分
不要になった骨壷を無料処分いたします。文字の彫り込んだ骨壷は完全に文字を消してから粉砕します。完全に粉砕した上で、有料の最終処分場に持ち込んでいます。
宅配便利用の手作業の粉骨
インターネット特別価格です
手作業で丁寧にお遺骨を粉骨いたします、不純物のほとんど無い仕上げは環境にも安心です。
お申し込み頂いてから送料負担の全く無い「荷造りセット」をお送りいたします。
・料金は24,800円(消費税込) ・3寸の骨壷以下なら 12,800円(消費税込) ・ご依頼主様の送料の負担は全くありません |
・お申し込みはこちら→宅配便利用の手作業粉骨 |
荷造りセットには
- ダンボール箱
- やすらか庵への送り状(着払い伝票)
- 荷造り用テープ
- 緩衝材
- 荷造りの仕方説明書
が付属しています。代金のお支払いは
- 荷造りセットのお受けとり時に代金引換
- 千葉銀行
- 郵便局のお振込
いずれかを選択してください。
荷造りセット
専用粉骨室
粉骨後の入れ物は次の中から選べます
*水溶性袋(大と小サイズ有り) *ガラス容器(各種サイズ有) *ちょうど入るサイズの骨壷
宅配便利用の手作業粉骨の流れ
- お申し込み
- 荷造りセット送付
- お受け取り
- 荷造り
- 発送(着払い)
- やすらか庵に到着
- 手作業による粉骨
- 粉骨したお遺灰の送付
- お受け取り
2体以上を同時に依頼される場合は1体増えるごとに22,000円(消費税込)追加
お申し込みはこちら→宅配便利用の手作業粉骨
フリーダイヤルですから、何でも聞いてください0120-655-480 NPO法人やすらか庵