Q.遺骨を納骨用と散骨用に分けてもいいですか


A.お墓には分骨した遺骨を小さめの骨壺に入れて納骨して、残りの遺骨を散骨ということもあります。故郷のお墓に入れてもらうといった、間借り的な要素がある場合には、小さな壷に入れて納骨させてもらいます。或いはお寺の本山に納骨して、残りを散骨ということもあります。本山に納骨する場合も大抵は小さな骨壺になります。遺骨を小さな骨壺に入れて分けることを「分骨」と言い、場合によっては複数の分骨をすることがありますが、大切なことは、分骨してどこかに納骨したとしても、将来無縁仏にならない所に納骨することです。この見極めが出来なかったら、やたらと分骨すべきではありません。


よくある質問-海の散骨エンター


前 泳げなかった人は海に散骨しても大丈夫?エンター

次 即日散骨って何ですかエンター