骨壷に入っている故人様の遺骨には実に様々な異物が必ず混入しています。

釘、ネジ、ホッチキスの針などの棺桶に係る金属や歯の詰め物、

義歯、セラミックなどの口腔内治療物や体内に埋め込むインプラント器具、

副葬品の硬貨、ネックレス、数珠、衣類の金具やボタン、ジッパーなどです。

火葬場で異物を取り除いてくれる所もありますが、

それでも磁石に付くものを簡単に取り除いてくれるぐらいです。

遺骨に異物が混入していても、お墓に納骨するには何の問題も無いからなのです。

しかし、散骨などの理由で粉骨する場合に、意外と厄介なのが、この異物なのです。

粉骨業者の選定でも、この点は気を付けてください粉骨業者の選び方

実際に混入している異物

骨壷の中に実際に混入している異物

骨壷の中の異物

1体のお遺骨に含まれていた異物

ホッチキスの針

ホッチキスの針

異物の中で最も多いのがホッチキスの針です。

棺おけの内張りなどに大量に使われていますので、

火葬場で取り除いてくれなかったら大量に含まれます。

火葬場で取り除いてくれていても、取り残しが必ずといっていいほど含まれています。

磁石があれば簡単に取り除けますが、

遺骨に付着しているものは、粉骨しながら取り除くことになります。

骨壷に混入している釘

異物の中で次に多いのが釘です。棺おけに使われているものですが、

火葬する前に棺おけの蓋を閉めて、石や金槌で釘打ちの儀式をした時の釘は大きく、

棺おけの部品として使われている釘は小さいです。

鋲みたいな釘が使われていることもあります。

これらの釘は比較的大きくて目視でも取り除けますが、

磁石に付ので、比較的取り除きやすいのが特徴です。

歯の詰め物やインプラントなど

歯の詰め物やインプラントなど

歯の治療を全くしたことが無くて、全ての歯が健康な方はとても少ないものです。

ほとんどの方が歯の治療を受けた経験があることでしょう。

歯の詰め物などは、亡くなった時に外すようなことはできませんので、そのまま残ります。

磁石には付かないものばかりですが、比較的大きなものばかりなので、

目視で取り除くことが可能です。

金属類

金属などの異物

おそらく歯の詰め物や棺おけの部品なのでしょうけれど、

副葬品として入れた物に付属していた金属の塊が入っていることがあります。

これらのものは、遺骨に融着してしまっていることが多く、

粉骨しているうちに遺骨から外れますので、外れてから取り除きます。

硬貨

骨壷の中の硬貨

本物の硬貨は火葬の際の副葬品として入れてはいけない物ですが、

結構入っていることがあります。

火葬場の職員の方も、これを取り除くと横領になることを心配してか、

そのまま骨壷に入っています。

火葬時の高温で変形したり、溶けたりしています。

貨幣損傷等取締法では、第1項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。

とありますので、本来は軽犯罪になってしまいますが、

亡くなった人に貨幣を添えることは古くからある風習でもあり、黙認ということでしょう。

近年は火葬の際には、故人様の死に装束の胸元に下げた

頭陀袋の中に紙で作った硬貨を入れることが広く行われています。

アクセサリーや数珠

身に付けていたアクセサリー

故人様の胸元に付けていたペンダントなどのアクセサリーや

手首にはめていた数珠も混入しています。

プラスチックの数珠は溶けてなくなりますが、真珠や硬質素材の数珠はそのまま残ります。

衣類のボタンやジッパーなど

衣類のジッパー

写真は金属製のジッパーで、実際はとても小さいものですが、

これを見つけたら大量に入っているということです。

根気よく取り除くしかありません。

衣類に関しては金属製のボタンが混入していることもあります。

骨壷の中に入っていた意外なもの

私が千体以上のお遺骨を粉骨させて頂いた中で、実際に混入していた意外な物として、

メガネ、時計、骨折を治療した際のセラミックや金属製の板とネジなど、

実に様々な物がありました。

時計やメガネは火葬した後に、本人愛用のものを骨壷に入れることはよくありますが、

火葬炉の中に入れられたメガネはぐにゃぐにゃに変形し、ガラスも溶けてしまっています。

散骨する時は異物を取り除きましょう

散骨するために粉骨する時にはこれらの異物は取り除いてください。

時には有害物質だったりして環境に悪影響を及ぼすかもしれないからです。

自然環境に優しい散骨をすることで、環境への負担を減らすことが出来るのです。