遺骨を粉にする粉骨をした上での話しですが、
「散骨」と「遺骨を捨てる」ことの違いは何でしょうか?
どちらも撒いてしまえば同じのように思いますが、
実は大きな違いがあります。
この違いを理解していないと、大きな過ちを犯してしまいます。
「散骨」は、故人様をあの世にお送りする「儀式」を伴います。
お葬式もしかり、ありきたりの形式ではありますが、
参列された方が、故人様をあの世に送り届けるという儀式に参加して、
気持ちを一つにするからこそ、「葬送の儀」なのです。
「葬送の儀」がなければ、散骨もただの「遺骨を捨てる」だけの場になってしまいます。
例え一人でも、故人様をあの世に送るという気持ちを持ってさえいれば、
立派な「葬送の儀」と言えるのです。